乳児健診 生後6ヶ月~(毎週木曜日 12:00)
持ち物
母子手帳・保険証・こども医療券・診察券・無料券(使用する方)
〇測定
身長・体重・胸囲・頭囲の測定
〇問診
おすわりができますか?
ハイハイができますか?
つかまり立ち・つかまり歩きができますか?
一人で立ちますか?歩きますか?
喃語・声をだしますか?単語は言えますか?
などを重点的に問診します
発達で心配事があればなんでも相談してください
予防接種(火・木・土 12時受付 12:30~)
持ち物
〇母子手帳
〇予診票
〇住所確認ができるもの(子ども医療証など)
お持ちでない方は接種できませんのでご了承ください
前日までに予約をお願いします。
1週間以内に熱や症状があると接種できませんのでご了承ください
お電話で問い合わせてください。
当院では次に接種できるワクチンの説明をさせていただいています。
●定期接種
ヒブ・小児肺炎球菌・B型肝炎・ロタリックス・ロタテック・4種混合・BCG・麻しん風疹・水痘・日本脳炎・二種混合・子宮頸がん※
●任意接種
おたふく・三種混合※・不活化ポリオ※・髄膜炎菌※
(※ワクチン取り寄せのため希望日より早めにご連絡ください)
●広域予防接種
市外の方で予防接種を希望する場合は事前にお住いの保健センター等で連絡票の手続きをしていただいてから予約をお願いします。
愛知県医師会 広域予防接種
http://www.aichi.med.or.jp/kenmin/kouiki_yobou/
●大人の風しん予防接種
風しんの抗体検査を受け、その結果抗体のない方、あるいは低い方など医師がワクチンを必要と認めた方(小牧市に住所登録がある方)
対象者:1.妊娠予定・希望している女性
2.1の方の夫
3.妊娠している方の夫
注意:妊婦の方はワクチン接種を受けることはできません
●成人男性の風しん定期予防接種
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性で、抗体検査を医療機関で受け、抗体が基準値に満たない方が対象です。クーポン券が必要になります。
◇予診票の再発行は行いませんので保健センターで問い合わせてください。
◇詳しくはお電話で問い合わせお願いします。
小牧市保健センター(予診票再発行・問い合わせ)
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/shimin/life/kenkou/01/6/index.html
子育て支援センター(母子手帳発行場所)
http://www.city.komaki.aichi.jp/kosodate/kosodateinfo/genre/ninshin/15787.html